みや塾について
将来的に経済的な自立を達成し、様々な選択肢を選ぶことができ、豊かな人生を歩むために学力は必須です。
みや塾では質の高い講師と、意欲的な学生が集まる学習環境の構築を目指しています。今の自分から考えて、1ランク、2ランク上の目標を達成したい学生が集まる塾にしたいです。
高い目標達成には、共に学ぶ講師や友人(先輩・後輩を含む)の質がとても大事と考えます。「周りの5人の平均が自分!」これからの自分を形作るのは周囲の環境です。
このような考えに共感いただける、学習意欲の高い人間が集まる環境で勉強をしたい学生、そしてその保護者様からのご連絡を心からお待ちしております。
週何回通塾したらいいですか?
通塾回数が多い方が学力は上がりやすいです(最大で週6回通塾+理系教室)
仮に塾がない日でも自宅や図書館で集中した勉強時間を確保できるのであれば、多くの通塾は不要と考えます。
これらを踏まえて通塾回数をお決めいただければと思います。
※ ほとんどの学生は週2〜3回通塾を選択しています。
見学や体験はできますか?
① 小学生の場合
面談 → 体験にてご入塾を決めていただいております。
② 中学生・高校生の場合
面談 → 見学にてご入塾を決めていただいております。
※ 面談は堅苦しいものではなく講師との相性や塾としての方針を見て頂くために設けております。
自習室について
教室を自習室として利用できる時間帯がございます(無料)。普段の通塾に加え、例えば土日祝日など可能な限りの利用を心がけましょう。
自習室を利用する塾生の勉強時間は コチラのブログ をご覧ください。
個別ですか集団ですか?
個別に近いです。塾生の進捗に合わせて参考書・テキストを進め講師が適宜解説を入れていきます。先取り学習は映像授業を使用しますが、テキスト学習が得意な子にはそちらで先取り学習を進めます。
※ 映像授業は、効率面で集団授業より優れています。60分の授業を20分に圧縮しているイメージです。板書で時間を無駄にすることも、先生の雑談や他の生徒への注意に気を散らすことなく、自分の時間とペースで学習を進められます。
教室時間は?
小学生 17:00~19:00
中学生・高校生 19:00~22:00
※ 中学生・高校生を他塾より長めに設定してあるのは、部活やご家庭の事情で遅めの入室、早めの退出を許可しているからです。ただし、2時間以上の勉強時間は確保するようにしてください。もちろん、時間いっぱい利用した方が学力は上がります。
※ 当塾は年末年始以外のお休みはなく、土日祝日問わず教室が運営されます。
テストはありますか?
【小学生教室】
実力を試したい、または中学受験を目指す塾生は外部の模試を受講いただきます。
【中学生・高校生教室】
毎月末に中・高校生教室にて英語・数学のテストを実施します。こちらの結果はその後の指導方針の参考にします。先取りでの学習を進めている子もいるため、上級生は下級生に追いつかれないように、下級生は上級生を追い越すつもりで臨んでください。
※ 先取りが進んでいる学生は1~2学年上の範囲のテストを実施します。点数や順位は受けたテストの学年で判定します
※ 結果は毎月、保護者様に送付いたします(画像参照)
※ 学習意欲が高い塾生(特に中高一貫校の学生)は、1〜2学年上の生徒を得点で上回ることがよくあります。大学受験を目指す学生は、将来はこのような積み重ねをしてきた学生達がライバルです。たとえ中学生であってもその準備を「今から」始めるべきだと考えます
現在の学力は関係ありますか?
関係ありません。現在の学力から、どれだけ学力を引き上げられるかが学習塾の価値だと考えています。
しかし、当塾は学力を向上させ、目標達成に向けて学習を行う塾です。そのため、「学習の意欲」が低いお子様の入塾はお断りさせてください。
※ 共通テストまで時間のない高校3年生は、ある程度の忍耐力を持って努力を継続できる学生のみお問い合わせください。
宿題はありますか?
基本的にはあります。ただし、個別の事情によっては、出さない場合や、量を調整する場合がございます。
受講料のお支払い方法は?
後払いになります。例えば5月分受講料は6月頭に請求のご連絡が届きます。
支払方法は、「現金手渡し」か「銀行振込」です。
受講料一覧は → コチラ
※ 月の途中からの入塾でも日割り計算で割引いたしますので、不公平感はありません。
※ 領収証が必要な方は大変お手数ですが「銀行振込み」をご選択いただき、振込明細をもって領収書に代えさせてください。
入会金や事務手数料はありますか?
ございません。お支払い頂くのは、月の受講料とテキスト代のみです。
テキストは市販されているものなので高額にはなりません。
・小学生:1年間で5,000円前後
・中学生:ほとんどかかりませんが、3年生で購入の可能性あり。
・高校生:学習進度や志望校に合わせて購入(主に3年生)。
欠席や振替の扱いについて
急な体調不良ややむを得ない事情の場合のみに月に1回の振替が可能です。
※ 自己都合でのお休みの場合は、恐縮ですが受講料をご負担ください(事前のご連絡で振替ができる場合がございます)。
※ 席数に限りがあるため、なるべく事前の欠席連絡を頂けると塾生間の振替の調整などができ非常に助かります。スムーズな運営のために何とぞご協力いただけると幸いです。
駐車場はありますか?
道路幅が広いので横付けしてお子様を送り出し、お迎えをする方が多いです。お子様の教室への入退室時には保護者様へLINE通知が届きます。
※ ウエルネス交流プラザ駐車場は24時間利用可能です。図書館などの施設利用で3時間無料です。
その他の規約について
① ほかの塾生の学習を妨げる行為
② 学習への意欲が低い学生
③ 受講料のお支払い遅延が続くなど当塾との信頼関係の棄損
上記に該当する場合、ご退塾いただくことをご了承ください。
目標の高さや現在の学力は問いませんが、「真面目に学習を行い目標を達成しようとする学生と、そのご家族」を大事にしたいです。
高い向上心をもつ生徒同士が集中して学習を行い、切磋琢磨しあう環境を作りたいので、なにとぞご協力お願い致します。
【ご退塾については、2週間前までにはご連絡をお願い致します】
急な退塾のご連絡については、2週間分の受講料をご負担いただくことをご了承ください。