【2025年度最新版】都城工業高等専門学校(都城高専)の就職実績まとめ
就職・進学割合(令和4年度卒業者)
※ 以下、卒業者とは機械工学科/ 電気情報工学科/ 物質工学科/ 建築学科を卒業した者を指します。
都城高専では 5年間の一貫教育修了後、短大卒業と同等の準学士の学位を得て就職・進学を選択することになります。
例年、進学より就職を希望する学生の割合が高い傾向にあります。下記は令和4年度卒業者の就職・進学割合です。
・機械工学科 – 就職:58% 進学:36%
・電気情報工学科 – 就職:85% 進学:15%
・物質工学科 – 就職:60% 進学:31%
・建築学科 – 就職:72% 進学:25%
学科別の求人倍率など(令和5年度卒業者)
毎年高い求人倍率を誇ります。 高校新卒者の求人倍率が毎年2~3倍程度であることを考えると、高専卒生がいかに企業から求められる人材であるかがよくわかります。特に機械工学科、電気情報工学科の求人倍率が毎年とても高い傾向にあります。
以下、学科別に公表されている卒業生の進学先企業。上場企業やその子会社など大手企業が並びます。宮崎県内での就職実績は随一です。もし都城市から大手企業に就職したいなら、都城高専がもっとも現実的な選択肢だと思います。
産業分類別就職先(令和2~5年度卒業者)
出典 : https://www.miyakonojo-nct.ac.jp/career/after-graduation/job/
独立行政法人 国立高等専門学校機構 都城工業高等専門学校様提供