【2024年度入試対策あり】都城高専の偏差値・倍率まとめ

学力検査(一般入試)の概要(過去4年間)

  • 機械工学科/ 電気情報工学科/ 物質工学科/ 建築学科
  • 偏差値:63
  • 定員:各40名(内20名は推薦枠)
  • 配点:理科(100点)・英語(100点)・数学(100点)・国語(100点)・面接(不明)・調査書(不明)
  • 社会なしマークシート方式、面接は集団面接、第4志望まで記入可

推薦・一般入試の倍率推移(過去4年間)

都城高専に合格するには

  • 各学科の倍率に注意!

 物質工学科をはじめ、学科によっては定員割れを起こしていますが、高専の一般試験は 第4志望まで記入が可能です。つまり、得点の足りなかった学生が志望度の低い学科に流れ込んできます。これらを考慮すると、定員割れを起こしている学科でも実質的な倍率はおよそ1.10 ~ 1.20倍程度と考えるべきです。

  • 社会の試験はない

 主要5科目のうち社会の実施はありません。都城高専の志望度が高いのであれば、これを考慮して受験戦略を組みましょう。

  • 学力試験はマークシート方式

 試験がマークシート方式であることは超重要な情報です。全ての解答を選択肢から選ぶ方式である以上、難しい漢字や英単語であっても読めて意味がわかればよく、書けるようにする必要がありません。これを意識すると非常に大きな労力の削減になります。※ 例えば「薔薇(バラ)」の漢字を読めて意味がわかるようにするのは簡単ですが、書けるようにするのは大変です。

都城高専の受験戦略

  都城高専を目指す学生は英語と数学を最優先で勉強し、時間の大半をこの2科目に当てましょう。逆に、社会の勉強時間は一番少なくするべきです。
  仮に公立高校も受験する場合、候補はそれなりに高偏差値の高校(例えば都城泉ヶ丘)になると思いますが、高偏差値の高校ほど英語・数学の配点が大きい傾向にあります。
  つまり、都城高専が仮にだめだった場合でも、英語と数学さえできればそれなりの高校に安定的に合格することができます。少なくとも英語と数学より配点が低い、あるいは使わない科目に関してはあまり多くの時間を割かずに、最優先で英語・数学を得点源にすることを考えて普段の勉強を頑張っていきましょう。